低GI値がダイエットに効果的な理由

みなさんこんにちは!マイフルフィットのヨシヤマです。
夏が近づくこの季節、薄着になる機会も増え「そろそろダイエットしないとなぁ・・・」
と思っている方も多いでしょう。

ところでみなさんは血糖値という言葉を聞いたことはありますか?
血糖値とは、血液中に含まれるグルコース(ブドウ糖)の濃度を指します。グルコースは、体がエネルギー源として使う主要な糖分であり、食事から摂取された炭水化物が消化されて、血液中に吸収されることで血糖値が変動します。

この変動が正常範囲内で維持されるには問題ないのですが、乱高下してしまうと生活習慣病や肥満につながります。

そこで注目されているのが、食品摂取後の血糖値の上昇を示す「GI値」です。

高GI値の食品ほど、食後に血糖値が急上昇し、体脂肪を増やす作用のあるインスリンが過剰に分泌されます。
反対に、低GI値の食品から食べると血糖値が上がりにくいとされています。

とはいえ、ダイエットは調理方法や摂取カロリー、栄養バランスなども大きく関わってくるため、GI値だけにとらわれすぎないこともポイントになります。

「ダイエットしたいけど色々考えることがあって大変そう・・・」と思っている方も多いでしょう。
そんな時はぜひ、myfulfitの無料カウンセリングにお越しください!
ダイエットのヒントになるご提案をさせていただきます^_^

今なら春のキャンペーンで
体験、入会金、事務手数料:33,000円が0円
集中コース:各10,000円引き

無料カウンセリング、トレーニング体験だけでもお気軽にお越しください!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です